2006年2月14日吟酒の会出品酒目録

鶯梅 おうばい 奈良県 日本酒をベースにして紀州南高梅を漬けた梅酒に、梅の果肉をブレンド。果実感あふれる珍しい梅酒です。
あらごし梅酒
原料米
精米歩合 アルコール度 12
日本酒度 酸度

澤乃井 さわのい 東京都 この冬の造りで一番最初に搾った吟醸酒です。フレッシュで若々しい味と香りを持つ、透明感あふれるお酒です。
平成十八年吟醸第一号 新しぼり
原料米 五百万石
精米歩合 58% アルコール度 1516
日本酒度 +5 酸度 1416

三井の寿 みいのことぶき 福岡県 木製のお酒を搾る道具・槽(ふね)に酒袋を置いたとき、自重で流れ出てくるお酒をそのまま詰めました。
木槽(きふね)しぼり 純米吟醸生原酒
原料米 山田錦/麗峰
精米歩合 50/60 アルコール度 1617
日本酒度 +1 酸度 1.5

八海山 新潟県 冬季限定の本醸造原酒です。淡麗辛口が特徴の八海山には珍しく力強い飲み応えを持っています。
しぼりたて生原酒
原料米 五百万石
精米歩合 55% アルコール度 1920
日本酒度 +3 酸度 1.9

黒龍 こくりゅう 福井県 黒龍「本醸造」を杉樽の中に二日間だけ貯蔵させました。自然の風味が心地よい、上品な味わいの樽酒です。
本醸造たる酒
原料米 五百万石
精米歩合 65% アルコール度 1516
日本酒度 +3 酸度 1.3

黒龍 こくりゅう 福井県 吟醸新酒をそのまま生でビン詰めしました。にごり酒らしからぬ上品な味と香りです。
吟醸垂れ口
原料米 五百万石
精米歩合 55% アルコール度 1718
日本酒度 +4 酸度 1.3

美丈夫びじょうふ 高知県 新酒のしぼりたてにもろみを加えました。毎年多くのお客様が楽しみにしている、飲み応えのある発泡性のにごり酒です。
吟醸生「麗うすにごり」
原料米 松山三井
精米歩合 55% アルコール度 1415
日本酒度 +5 酸度 1.4

梅乃宿 奈良県 搾り機から出てきたばかりの、炭酸ガスを含んだままのお酒をそのまま瓶に封じ込めます。ピチピチとした感じのお酒です。
吟醸生「麗うすにごり」
原料米 山田錦/日本晴
精米歩合 60% アルコール度 1718
日本酒度 +2.5 酸度 1.8